野鳥観察ボランティア「遊水地探鳥クラブ」の活動で観察できた野鳥を紹介します
🐦2025年5月21日(水)の活動で観察できた野鳥🐦
【下飯田遊水地】
ウグイス、スズメ、ホオジロ、カワラヒワ、セッカ、ゴイサギ、オナガ、オオヨシキリ、カルガモ、オオバン、カワウ、ツバメ、ヒヨドリ、キジバト、ドバト、ハシブトガラス(16種)
【俣野遊水地】
ムクドリ、ホオジロ、カワウ、カルガモ、スズメ、ツバメ、オオヨシキリ(7種)
野鳥観察ボランティア「遊水地探鳥クラブ」の活動で観察できた野鳥を紹介します
🐦2025年5月21日(水)の活動で観察できた野鳥🐦
【下飯田遊水地】
ウグイス、スズメ、ホオジロ、カワラヒワ、セッカ、ゴイサギ、オナガ、オオヨシキリ、カルガモ、オオバン、カワウ、ツバメ、ヒヨドリ、キジバト、ドバト、ハシブトガラス(16種)
【俣野遊水地】
ムクドリ、ホオジロ、カワウ、カルガモ、スズメ、ツバメ、オオヨシキリ(7種)
野鳥観察ボランティア「遊水地探鳥クラブ」の活動で観察できた野鳥を紹介します
🐦2025年5月4日(日)の活動で観察できた野鳥🐦
【今田遊水地】
オオバン、ツバメ、タシギ、スズメ、カルガモ、ドバト、ウグイス、コガモ、カワセミ、セッカ、キジバト、アオジ、カワラヒワ、カルガモ、バン、カワウ、イワツバメ、カイツブリ、ホオジロ、ハクセキレイ、ツミ、ムクドリ、スズメ(23種)
コガモ、タシギ(ミシシッピアカミミガメ等)野鳥観察ボランティア「遊水地探鳥クラブ」の活動で観察できた野鳥を紹介します。
🐦2025年4月6日(日)、16日(水)の活動で観察できた野鳥🐦
【下飯田遊水地】(4月6日)
イワツバメ、オオバン、アオサギ、シジュウカラ、ツバメ、ハシボソガラス、カイツブリ、ダイサギ、ウグイス、キジバト、スズメ、カルガモ、ヒクイナ、ツグミ、コサギ、コガモ、ヒドリガモ、カルガモ、マガモ、バン、カワウ、ハクセキレイ、カワセミ、ホオジロ(24種)
【俣野遊水地】(4月6日)
ツグミ、ホオジロ、ムクドリ、コガモ、イソシギ、バン、オオバン、スズメ(8種)
【今田遊水地】(4月16日)
オオバン、ドバト、ハシブトガラス、ホオジロ、アオサギ、コサギ、イワツバメ、スズメ、ウグイス、コガモ、ムクドリ、ツバメ、カイツブリ、コチドリ、ツグミ、セッカ、ミサゴ(17種)
野鳥観察ボランティア「遊水地探鳥クラブ」の活動で観察できた野鳥を紹介します
🐦2025年3月26日(水)の活動で観察できた野鳥🐦
【下飯田遊水地】
カイツブリ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、ヒドリガモ、コガモ、マガモ、ハシビロガモ
オカヨシガモ、ヨシガモ、オオバン、カワセミ、イワツバメ、ウグイス、ホオジロ、
スズメ(16種)
【俣野遊水地】
コガモ、オオバン、カルガモ、キジバト、カワセミ、ハクセキレイ
(6種)
野鳥観察ボランティア「遊水地探鳥クラブ」の活動で観察できた野鳥を紹介します
🐦2025年3月2日(日)の活動で観察できた野鳥🐦
【今田遊水地】
カイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、ゴイサギ(ホシゴイ)、トビ、コガモ
ハシビロガモ、ヨシガモ、クイナ、ヒクイナ、バン、オオバン、タシギ、イカルチドリ
カワセミ、ツグミ、ハクセキレイ、セッカ、ホオジロ、ヒメアマツバメ、カワラヒワ
スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ドバト (26種)
野鳥観察ボランティア「遊水地探鳥クラブ」の活動で観察できた野鳥を紹介します
🐦2025年2月19日(水)の活動で観察できた野鳥🐦
【今田遊水地】
コガモ、カイツブリ、オオバン、バン(若鳥)、カワウ、ゴイサギ(ホシゴイ)、ヒクイナ
ツグミ、セッカ、オオジュリン、カワラヒワ、シジュウカラ、ホオジロ、ハクセキレイ
ドバト、スズメ、カラス(17種)
野鳥観察ボランティア「遊水地探鳥クラブ」の活動で観察できた野鳥を紹介します
🐦2025年2月9日(日)の活動で観察できた野鳥🐦
【下飯田遊水地】
コサギ、カルガモ、ハシビロガモ、トモエガモ、マガモ、カイツブリ、オオバン、バン、
カワウ、カワセミ、ハクセキレイ、シジュウカラ、ウグイス、ホオジロ、ムクドリ、キジ
モズ、ノスリ、カワラヒワ、キジバト、ウグイス、タヒバリ、シジュウカラ、メジロ
ツグミ、クイナ(26種)
【俣野遊水地】
ダイサギ、アオサギ、コサギ、オオバン、コガモ、カワウ、カイツブリ、カワセミ
ホオジロ、シジュウカラ、アオジ、カワラヒワ、メジロ、ジョウビタキ、ウグイス
オオジュリン、セッカ、チョウゲンボウ(18種)